あなたはプロテインを飲んでいますでしょうか?プロテインは様々な栄養素を手軽に美味しく摂取できる優れたものだと思っているので僕は定期的に摂取していますが、巷ではプロテインは不味いとかプロテインは太るとか色んな意見を耳にします。大体そういう間違った見方で捉えられて偏見を持たれている方は飲んだ事がない方だと思うので、日頃からプロテインを飲んでいる身としてプロテインの効果や飲んだ方がいい理由をお伝えしていきます。
プロテインとは日本語でタンパク質を意味します。
人間の身体は60パーセントが水分でできており、そのうち残り40パーセントの中の半分程がタンパク質でできています。タンパク質は多数のアミノ酸の結合でできており、その数なんと20種類以上にもなります。そのうち9種類は必須アミノ酸といい体内で作り出す事ができない為に食事などから積極的に摂取したいアミノ酸になります。
タンパク質は主に臓器や肌、髪、爪やもちろん筋肉にも必要な栄養素になります。栄養を運ぶ役割や免疫物質なども作り出します。タンパク質を自分に必要な適量をしっかりと摂取することは身体を健康に保つ為にとても重要なことがお分りいただけると思います。
では大人がタンパク質を必要な相当量を食事で摂取する為にはどの位の食事をとれば良いのでしょうか?必要なタンパク質の必要量は計算式で求められますのでまずは見ていきましょう。
トレーニングを何もしていない方=1日のタンパク質の必要量 体重×0.8
筋力トレーニングを習慣として行う方=一日のタンパク質の必要量 体重×1.6〜1.7
個人差はありますがこのくらいが目安となります。1日に欲しいタンパク質量の目安となります。例を見ていきましょう。
例 トレーニングが習慣化している体重60kgの成人男性の場合
1日に必要なタンパク質量60×1.7=102
102gのタンパク質量が必要となります。
このタンパク質量を食事で摂るとなると、例えば鶏胸肉ですと400gは食べなければなりません。鶏胸肉400gはかなりの量ですので一度に食べようと思っても結構きついものがあります。そこで間食だったり補えない分を手軽に補給できるのがプロテインというわけです。
プロテインは一食で大体タンパク質を20g程摂取でき。低カロリー、低脂質ですし仕事の合間にさっと飲んで補給できるので食事と食事の間に僕は飲んでいます。
これはマイプロテイン(ナチュラルチョコレート)の一食分の成分表になります。(右の数値が1食分になります。)
Per 内容量 | 25g |
---|---|
Energy カロリー | 97kcal |
Fat 脂肪 | 1.9g |
carbohydrate 炭水化物 | 1.5g |
Fibre 食物繊維 | 0.8g |
Protein タンパク質 | 18g |
Salt 塩分 | 0.06g |
このように余分な脂質や炭水化物などを抑えながら一食でタンパク質18gを摂ることができるのでプロテインは忙しい現代人にはとても理にかなった食事だと思います。僕は普段美容師をしているのですが休憩時間がまとまって取れない時などは本当に重宝しますよ。
またプロテインはこのように太る原因となる脂質なども少なく配合されているのでプロテインを飲んでるから太るわけではないのです。
運動をせず食事管理もせずプロテインをとっていたらそれは太りますがプロテインに太る原因があるわけではなく太る原因はただ一つで消費カロリーより摂取カロリーが上回る事で太るので普段の食事に気をつけてきちんと体を動かす事が基本的には大事です。
プロテインには様々な栄養が含まれており気軽に摂取できる優れたモノです。普段から食事にも気を使いながら欲しい栄養を効率よく摂取するのも長く続けるコツだと思いますので是非普段の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?
僕が普段使っているシェーカーはこちらです↓